2013年 11月 17日
赤ちゃん連れパリ |
1泊2日でパリへ。
旦那の出張に同行したのですが、行きも帰りも違うTGVだったので実質はホテルで一緒になるだけ。
パリは嬉しいけど、色々不安がありました。
その1.パリ内の移動

メトロは古くて味があって素敵なんですが、バリアフリーが全然ないので大変!

改札もこの狭さ・・。
バギーは通らないし、そのあとも階段でホームまで行かないといけないので一人ではとても無理です。
というわけで私はナントから抱っこ紐のみで移動しました。
でもって地下鉄の空気が悪すぎて1回だけ乗って後はバス移動に変更しました。
その2.お食事
まだ腰が座っていないので(7ヶ月)赤ちゃん用椅子に座らせることもできず、食事は私の膝の上に座らせて暴れるレオ君を抑えつつ早食いです(笑)
1日目のお昼はどうしても日本食が食べたかったので、1時半のピークを過ぎたころに行きました。(それでも相席だった!)
カツ丼をスプーンで急いで食べました。
夜は親戚のおうちにお邪魔したので、その辺に遊ばせておいてお食事。
2日目のお昼はマクドナルドで片手で食事。
その3.授乳とおむつ替え
日本のように授乳室があちこちあるわけでもないので、一番の悩みの種。
レオくんは完母なので、授乳どうしよう!って思ってました。
とりあえず、デパートにはあるという情報だったので、計算しつつ移動。
オペラ界隈ならギャラリーラファイエットヘ。
サンジェルマン・デ・プレ界隈ならボンマルシェへ。
あとはホテルへ戻る覚悟で。
私は実はお友達の家にほとんど居たので、ホテルとお友達の家、親戚の家、ボンマルシェ、TGV内のみの授乳とおむつ替えで済みました。
今回は食事がまともにできなかったので、帰りは日本食材をたんまり買ってきました。
お正月用にお刺身のネタを冷凍パックで買えたので今から楽しみ♪
そして帰りの電車用にいつもbookoffかジュンク堂で本を買うのですが、今回はこちらの雑誌。

ところがTGVではレオくんをあやしている間にナントへ到着。
ドタバタの1泊2日でしたが、とーっても楽しかった♪
そういえば、日系スーパーで買物中、とあるおばさまに声を掛けられました。
なんでも旦那様が退職したのでお祝いにパリに来たのに、旅行中に盲腸になられて入院中らしいです。
で病院で聞きたいことがあるので翻訳して紙に書いてください。というお願いでした。
何か本当に困ったことがあったら連絡してくださいって連絡先も渡したところ、お礼にと缶のウーロン茶を頂いてしまいました。
今もその方が気になってます。
どうぞ早い回復を・・。
旦那の出張に同行したのですが、行きも帰りも違うTGVだったので実質はホテルで一緒になるだけ。
パリは嬉しいけど、色々不安がありました。
その1.パリ内の移動

メトロは古くて味があって素敵なんですが、バリアフリーが全然ないので大変!

改札もこの狭さ・・。
バギーは通らないし、そのあとも階段でホームまで行かないといけないので一人ではとても無理です。
というわけで私はナントから抱っこ紐のみで移動しました。
でもって地下鉄の空気が悪すぎて1回だけ乗って後はバス移動に変更しました。
その2.お食事
まだ腰が座っていないので(7ヶ月)赤ちゃん用椅子に座らせることもできず、食事は私の膝の上に座らせて暴れるレオ君を抑えつつ早食いです(笑)
1日目のお昼はどうしても日本食が食べたかったので、1時半のピークを過ぎたころに行きました。(それでも相席だった!)
カツ丼をスプーンで急いで食べました。
夜は親戚のおうちにお邪魔したので、その辺に遊ばせておいてお食事。
2日目のお昼はマクドナルドで片手で食事。
その3.授乳とおむつ替え
日本のように授乳室があちこちあるわけでもないので、一番の悩みの種。
レオくんは完母なので、授乳どうしよう!って思ってました。
とりあえず、デパートにはあるという情報だったので、計算しつつ移動。
オペラ界隈ならギャラリーラファイエットヘ。
サンジェルマン・デ・プレ界隈ならボンマルシェへ。
あとはホテルへ戻る覚悟で。
私は実はお友達の家にほとんど居たので、ホテルとお友達の家、親戚の家、ボンマルシェ、TGV内のみの授乳とおむつ替えで済みました。
今回は食事がまともにできなかったので、帰りは日本食材をたんまり買ってきました。
お正月用にお刺身のネタを冷凍パックで買えたので今から楽しみ♪
そして帰りの電車用にいつもbookoffかジュンク堂で本を買うのですが、今回はこちらの雑誌。

ところがTGVではレオくんをあやしている間にナントへ到着。
ドタバタの1泊2日でしたが、とーっても楽しかった♪
そういえば、日系スーパーで買物中、とあるおばさまに声を掛けられました。
なんでも旦那様が退職したのでお祝いにパリに来たのに、旅行中に盲腸になられて入院中らしいです。
で病院で聞きたいことがあるので翻訳して紙に書いてください。というお願いでした。
何か本当に困ったことがあったら連絡してくださいって連絡先も渡したところ、お礼にと缶のウーロン茶を頂いてしまいました。
今もその方が気になってます。
どうぞ早い回復を・・。
by chezhiroko
| 2013-11-17 18:15
| おでかけ