2013年 05月 31日
産後リハビリ |
フランスでは殆どの女性が(というのは帝王切開だと必要ないとか例外あり)、産後に子宮底筋リハビリ10回を言い渡されます。
ちなみに健康保険で無料。ビバ・フランス
というわけで、私もついにキネ(運動療法士)へ。
今回はめまいでお世話になった先生ではなく、産院で働いているキネの個人キャビネへ。
やさしい口調で(って多分フランス語拙い私のためにゆっくり話してくれているのかな?)、冗談を言ったり、とっても感じのいい先生でした。
噂では鉄状の菜箸みたいなものを入れて微弱電気を流されるとか聞いていたので、どんなものかとびびっていたのですが私はそれはなかったです。
でも産科での内診のようなことをされ、指示されたように筋肉を動かさなきゃいけなくて何とも不思議な感じでした。
日本では特にこのリハビリはないですが、フランスではこれをしないと将来「尿もれ」に悩むと脅されました。
このリハビリも大切なのですが、私は特に「トコちゃんベルト」とかしなかったので骨盤が開きっぱなしです。
まあ妊娠前に履いていたズボンも履けるし困ったことはないのですが、フランス女性は骨盤とか気にしないのかな?

最近のレオくんは首が強くなって、この通り。
この子宮底筋リハビリの他にも腹筋リハビリとかもあるそうで。
このたるみきったお腹を改善したいので、次回キネに聞いてみようかな~と思います。
ちなみに健康保険で無料。ビバ・フランス
というわけで、私もついにキネ(運動療法士)へ。
今回はめまいでお世話になった先生ではなく、産院で働いているキネの個人キャビネへ。
やさしい口調で(って多分フランス語拙い私のためにゆっくり話してくれているのかな?)、冗談を言ったり、とっても感じのいい先生でした。
噂では鉄状の菜箸みたいなものを入れて微弱電気を流されるとか聞いていたので、どんなものかとびびっていたのですが私はそれはなかったです。
でも産科での内診のようなことをされ、指示されたように筋肉を動かさなきゃいけなくて何とも不思議な感じでした。
日本では特にこのリハビリはないですが、フランスではこれをしないと将来「尿もれ」に悩むと脅されました。
このリハビリも大切なのですが、私は特に「トコちゃんベルト」とかしなかったので骨盤が開きっぱなしです。
まあ妊娠前に履いていたズボンも履けるし困ったことはないのですが、フランス女性は骨盤とか気にしないのかな?

最近のレオくんは首が強くなって、この通り。
この子宮底筋リハビリの他にも腹筋リハビリとかもあるそうで。
このたるみきったお腹を改善したいので、次回キネに聞いてみようかな~と思います。
by chezhiroko
| 2013-05-31 17:04
| レオ